訪問診療・訪問エリア

HOME VISITS

訪問診療について

基本的には月に2回以上、ご家庭や施設に医師が訪問して診療を行います。

認知症、機能障害、変型、高齢、寝たきり状態、など独力で通院困難な方が対象になります。各種検査や治療も訪問先で行います。

診療の内容は患者さんやそのご家族の意向に添って行います。

ご希望によっては在宅酸素、点滴や胃ろうチューブでの栄養管理、積極的な鎮痛、抗がん剤投与、なども行います。
訪問回数も調整が可能です。緊急時には紹介元病院や当クリニック連携病院と連絡調整を行い最善策を検討します。

人工的な治療や負担のかかる処置を出来るだけ避け静かに最後を過ごすと言う選択にはそれに添えるよう全力で協力します。

夜間や休日も常に医師と連絡が繋がる体制が確保されています。

電話での応対から看護師や医師の往診、さらに緊急入院の依頼調整も行います。

その他訪問看護ステーション、ケアマネージャー、ソーシャルワーカー、薬局、リハビリセンター、などとの積極的な連携により患者さん一人一人にふさわしい在宅医療を考えてゆきます。

訪問エリア

金沢市内及びその周囲(野々市市や白山市の一部を含む)を訪問診療いたします。

アクセス

〒921-8111 石川県金沢市若草町5-6
Tel.076-256-2321/Fax.076-256-2322

訪問診療 在宅医療

駐車場あり 建物前 4台

上部へスクロール